• ホーム
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 観葉植物
  • 花
  • カブトムシ
  • フラワーアレンジメント
  • ハーブ
  • 球根植物
  • 育て方
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツ・リクエスト

「植物は強い。」をコンセプトに、気楽に楽しんで喜べる園芸を目指しています☆

和みの喜々楽園芸

  • ホーム
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 観葉植物
  • 花
  • カブトムシ
  • フラワーアレンジメント
  • ハーブ
  • 球根植物
  • 育て方
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツ・リクエスト
  1. HOME >
  2. 2023年 >
  3. 9月

月別アーカイブ:2023年09月

観葉植物

セントポーリアの茎がわさび茎になった時の対処法

2023/9/5  

私の家の環境は、セントポーリアに合っているようで、 毎年セントポーリアが増え続けています。 葉が混み合うので、剪定しますが、 剪定した葉を葉挿しにして、つい増やしてしまうからです^^; そんな中、長生 ...

観葉植物

セントポーリアの茎がわさび茎になった時の対処法

2023/9/5

花 育て方

サンクエールの育て方と増やし方 保険株を作って長く楽しむ方法

2023/7/7

花 育て方

ペチュニアの育て方 剪定して株を増やす方法とは?

2023/6/2

育て方

子どもといっしょに育ててみよう!おすすめの植物5選

2023/5/23

花

こぼれ種とは?こぼれ種で芽吹く植物8選

2023/5/18

広告について

※ 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

サイト内検索

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 球根植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 花木
  • 花
  • ハーブ
  • ラン
  • カブトムシ
  • 観葉植物
  • フラワーアレンジメント
  • 育て方

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • セントポーリアの花が咲かない。花を咲かせるためには? 22件のビュー
  • 水挿しで発根する おすすめ植物7選 22件のビュー
  • コーヒーの木の育て方~葉が変色する理由とは~ 16件のビュー
  • 踊り葉牡丹とは?2年目の葉牡丹を育ててみよう! 16件のビュー
  • まりもの育て方。まりもの緑色を復活させる方法とは? 14件のビュー
  • 多肉植物にカイガラムシを見つけた時の対処と駆除について 10件のビュー
  • 葉挿ししたセントポーリア。約1年後に花芽が!管理の方法は? 10件のビュー
  • オレガノ ミルフィーユリーフの育て方 9件のビュー
  • ネメシアの育て方~地植えより鉢植えをおすすめする理由とは 8件のビュー
  • 黒法師の冬越しについて考えたこと 6件のビュー

プロフィール

はじめまして。まここと申します。

某(有名?)結婚式場のフラワーコーディネーターから

近所の園芸店員に転職したことをきっかけに、趣味が園芸に。

花に携わること20年。

現在、学習塾を運営しながら、

自宅で様々な植物を育てています。

植物は強い。

水をあげれば元気でいてくれるし、

お世話をすればするほど期待に答えてくれます!

植物からたくさん癒しをもらっています・・*^^*

資格:日本フラワーデザイナー協会NFD講師、中学校、高等学校一種教員免許状(理科)



和みの喜々楽園芸

「植物は強い。」をコンセプトに、気楽に楽しんで喜べる園芸を目指しています☆