育て方

食虫植物は育てやすい?管理方法に要注意


夏になるとホームセンターや園芸店でよく見かける、食虫植物。

「本当に虫を食べるのか・・・?」
子どもたちが興味津々で見ている姿は、とても微笑ましいです^^

「でも、家で育てるのって難しいんでしょ?」

いえいえ。

品種にもよりますが、育てやすいものもあります。

管理の仕方を間違わなければ、長く共に過ごすことができますよ。
育てやすい食虫植物の種類とその育て方をご紹介します!

 

・育てやすい食虫植物の種類がわかる
・食虫植物の管理方法がわかる

 

暮らしに花をタスことで、タスかる人や花を増やしたい【花の定期便(タスハナ)】


 

食虫植物とは?

食虫植物とは、小さな虫を捕らえて消化酵素で分解し、栄養素を吸収する植物のことです。
世界中に約600種類以上あると言われていて、
日本では一部を園芸店で購入することができます。

 

初心者におすすめの食虫植物

ハエトリグサ(Dionaea muscipula)

ハエトリグサ科ハエトリグサ属
多年草
原産地:北アメリカ
特徴:粘液や閉じる葉を使って昆虫を捕らえる

 

ウツボカズラ(Nepenthes)

ウツボカズラ科ウツボカズラ属
多年草
原産地:東南アジア
特徴:袋状の捕虫器を持ち、液体で昆虫を捕らえる。

 

サラセニア(Sarracenia)

サラセニア科サラセニア属
多年草
原産地:北米
特徴:筒状の捕虫器を持ち、昆虫を内部に誘い込み消化する。

 

ドロセラ(Drosera)

モウセンゴケ科モウセンゴケ属
一年草、多年草
原産地:オーストラリア、北アメリカなど、世界中に分布
特徴:葉の表面に生えている繊毛から
消化酵素を含む粘液を出して獲物を捕らえ、消化する。

 

食虫植物の基本的な育て方や注意点

乾燥は苦手

食虫植物は乾燥が苦手。
常に湿った状態が好みなので、乾かさないように気を付けましょう。
乾くと、もれなく枯れてしまいます。

腰水がおすすめ

腰水とは、受け皿などに水を張り、鉢底から水を吸わせる方法です。
腰水の深さ1cmぐらいをキープできるような受け皿を使いましょう。

 

昆虫はいなくても育つ

「食虫」と名がついている通り、
「虫を食べ」ないと生きていけないのではないかと思われがちですが、
虫を消化しなくても、生きることは可能です。
植物なので、光合成ができるからです。
養分の少ない場所に自生していて、養分を補うために昆虫を捕らえる技を持っています。

 

耐寒温度は種類によって違う

夏の暑さに強いものが多いのですが、冬の寒さが苦手なものもあります。
耐寒温度について、参考にしてください。

・ハエトリグサ:0℃~5℃

・ウツボカズラ:15℃
※冬は室内で管理しましょう。

・サラセニア:0℃

・ドロセラ:0℃~5℃

 

耐暑性のあるものが多い

食虫植物は、夏の暑さに強いものが多いです。

ドロセラは種類が豊富なので、種類によって耐暑性がまちまちです。
夏に販売されているものは温帯性または熱帯性の品種で、
暑さに強いのですが、直射日光は避けた方が無難です。

 

食虫植物は、室内で育てられる?

食虫植物は日光を好むものが多いので、
春から秋は出来るだけ屋外栽培がおすすめですが、
ウツボカズラは、明るい室内でも育てることが可能です。
明るい窓辺で風通しに気を付ければ、モウセンゴケも室内栽培ができます。

 

食虫植物の手入れ方法

枯れた葉はハサミでカット

育てていると、葉が枯れてくるので、
ハサミでカットして取り除きましょう。
枯れた葉は、もとには戻りません。
カビや病気の原因になるので、早めに取り除くことがおすすめです。

 

食虫植物の植え替え


この記事で紹介している食虫植物についてご紹介します。

用土

水苔、または、酸度未調整のピートモスに鹿沼土小粒、赤玉土小粒を等量混ぜた土を用います。
食虫植物向けの専用土もおすすめです[PR]↓

 

植え替え時期は品種によって違う

ハエトリグサ

1年に1度、休眠期の12月から2月に行いましょう。
同時に株分けも可能です。

 

ウツボカズラ

1年に1度、6月から8月の高温期に行いましょう。

 

サラセニア

1~2年に1度、休眠期の12月から2月に行いましょう。
同時に株分けも可能です。

 

ドロセラ

1~2年に1度、生育期前の2月から4月に行いましょう。
同時に株分けも可能です。

具体的な植え替え方法は、実際に植え替えする時にご紹介します!

まとめ

・食虫植物は、水切れを起こさなければ比較的育てやすい。
・モウセンゴケとハエトリグサは、直射日光は避けて明るい日陰に置こう。
・水切れを起こさないように管理するには、腰水にしておくと安心。

 

食虫植物は通販でも購入可能です[PR]↓

 

人気ブログランキングに参加しています。クリックを頂けると、励みになります^^。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

商品の紹介について

※ 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

-育て方