花木 育て方

ユーカリの育て方~大きく育てるかコンパクトに育てるか~

2020年10月30日

ユーカリは、さわやかな香りが特徴の常緑高木です。
小苗から、ある程度大きい鉢植えまで売られているので、
園芸店で目にされたことがある方も多いのではないでしょうか。

ユーカリの種類は変種も合わせると約1000種類と言われています。
コアラが食べる、ということを思い浮かべますが、
コアラが食べるのは一部の品種だそうです。

うちにはユーカリが2種類あって、どちらも鉢植えで育てています。
大きくしたいのもあれば、
大きくしたくないのもあって、
方向性が決まらないので^^;、
育て方の方向性を決めたいと思い、調べてまとめてみました。

・ユーカリの基本情報がわかる。
・ユーカリの育て方がわかる。
・ユーカリをコンパクトに育てるための注意点がわかる。

 

暮らしに花をタスことで、タスかる人や花を増やしたい【花の定期便(タスハナ)】


ユーカリの基本情報

フトモモ科ユーカリ属

原産地:オーストラリア、タスマニア、ニュージーランド

耐寒性:品種により異なる
耐暑性:強い

・ユーカリは、日当たりと風通しの良い場所で育てます。

・乾燥気味を好むので、水はけのよい用土に植えます。
専用土に植えるか、観葉植物の土がおすすめです。

 

地植えにするときの注意点

地植えにすると、とても大きくなって鉢植えに戻せないので、
地に植えつける時は慎重に。
鉢植えなら、状況に応じて移動させることができるので気楽に楽しめます。

 

水をやり過ぎると根腐れを起こす

地植えの場合は、植え付けからしばらくたっていれば、水やりは必要ありません。
鉢植えの場合は、基本的には土の表面が乾いたらたっぷり与えます。
夏は毎日上げるとちょうどいいです。
冬は、土が乾いて数日たってからでもOKです。

 

水が切れると葉がくたっとなる

ここまでくると、即、水やりです。

大きくなりやすいので、適宜切る

鉢植えの場合、
大きくしたいときは、一回り大きい鉢に植え替えるとよいでしょう。

鉢植えは1~2年ごとに植え替えましょう。

剪定や植え替えは、春や秋がおすすめです。

 

我が家のユーカリ紹介

私の家には、レモンユーカリとユーカリポポラスがあります。

レモンユーカリを購入した理由。

家の周りは自然が豊かで、夏の夕方には蚊が出ます。
外で作業をすると必ず刺されるし、玄関からも侵入するので、
「玄関にレモンユーカリを置けば、蚊の侵入を防げるのではないか?」
と思ったことがきっかけです。
レモンユーカリには、虫が嫌いな『シトロネラール』という成分が含まれるのだそうです。

今や2m近くになり、玄関付近に置くサイズではなくなってきました(^^;

背が高いせいで、強風が吹くと必ず倒れます。。
今は雨どいにくくりつけて、転倒防止しています。
あまり大きくなくてよいので、コンパクトに育てたいな。

来年の5月には、50cmくらいに切って、切った分は挿し木にして小苗を作る計画です。
芽を出すには暖かい時期のほうがよいので・・

ユーカリポポラスを購入した理由。

おしゃれな花束やフラワーアレンジメントで使う、ポポラスベリーがかわいくて。
ポポラスベリーは、ユーカリポポラスのつぼみを指していて、
木が大きくならないと、つぼみをつけないそうです。
地植えにする勇気はないので、一回り大きな鉢に植え替えました。
鉢植えで大きくして、ベリーを見ることを夢見たいと思います。

ちなみに、花の時期は4月から5月とのことです。
(昔、切り花のポポラスを注文して、葉しか来なくて、
『ベリーがない!!』
と大騒ぎになったことがあったなー・・。
時季外れだったのでしょうね(^^)。)

葉の形が変化する。

小さいうちは、丸い、ハート形の葉をつけますが、
樹高が高くなると、葉が細長くなるようです。

その変化も楽しみたいと思います。

育て方のまとめ

・日当たりと風通しの良い場所で育てましょう。
・水はけのよい用土に植えましょう。専用土や観葉植物の土がおすすめ。
・地植えにすると鉢植えには戻せないので、植える場所は慎重に考えましょう。
・剪定や植え替えは春や秋がおすすめ。鉢植えは1~2年ごとに植え替えましょう。

寒さで葉が枯れたレモンユーカリの復活劇をご紹介しています^^。

 

人気ブログランキングに参加しています。人気ブログランキングに参加しています。クリックを頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

商品の紹介について

※ 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

-花木, 育て方